SSブログ

小笠原沖地震は震源の深さ590kmの深発地震。異常震域現象で日本全国で揺れを観測。大震災との関係は無い。 [科学]

本日20:24頃に発生した小笠原沖を震源とする地震は北海道から沖縄まで日本全国で揺れを観測する広域地震となった。

小笠原から遠く離れた関東でも震度5強を記録するなど、震源の報道に驚いた人も多いと思う。

地震はプレートを伝わって広がっていくが、普通は遠くに行くに従って弱くなっていく。今回のように震源から遠い場所でも揺れが強いのは、プレートが非常に固く、地震波が弱まりにくかったためと思われる。
特に震源が深いとさらに遠くに伝わっていく。これを異常震域と呼ばれる。
今回の地震では震源から遠くても強かったり、近くても弱かったりするのはこの地下の固さの違いによるものだ。
関東周辺は特に固かったということになる。

また今回の地震は震源の深さ590kmの深発地震だ。
明確な定義はないが、通常は深さ60kmくらいまでを浅発地震、60kmから200kmくらいまでを稍深発地震、200kmより深いものを深発地震と呼んでいる。
また670kmより深くでは起こらない。
670km以深は遷移層と下部マントルの境界となっており、密度が急激に増加するため、それ以上沈み込むことが出来ない。
プレート沈み込み帯の地下深くで発生するもので発生する場所は限られている。
また報道で深発地震は珍しいとしていたが、実際にはもっと発生しているが、震源直上であっても数100kmの距離があり、観測しにくいため実際に観測される数は少ないということ。
そのため観測される深発地震は規模の大きいマグニチュード6以上のものが多い。
それでも今回のマグニチュード8.5は過去最大級の大きさと思われる。

今回の地震は東日本大震災後に頻発するようになった地震や各地で活発化している火山とは関係ない。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

頻発する地震と火山活動。東日本大震災の影響? 巨大地震と大噴火の関連性 過去の確率は6分の6! [科学]

一昨年は西之島近海で噴火し島と合体して現在も面積は広がり続けている。去年は御嶽山が噴火し多くの被害を出した。。今年に入ってから蔵王、浅間、箱根で火山の活動が活発化。そこに口之永良部島の噴火が発生。

東日本大震災の発生以降あきらかに地震が増えたことを感じている人は多いだろう。

そこにきて火山活動の活発化とくるとこれも巨大地震の影響なのか?

1950年以降に発生したマグニチュード9.0前後の地震は6回起きている。

1952年 カムチャッカ地震M9.0 翌日にカルビンスキ山、三ヶ月で更に二つ、三年後にベズイミアニ山が噴火
1957年 アンドレアノフ地震M9.1 4日後にヴィゼヴェドフ山が噴火
1960年チリ地震M9.5    1年3ヶ月後にコルドンカウジェ山が噴火
1964年アラスカ地震M9.2 2ヶ月後にトライデント山、二年後にリダウト山が噴火
2004年スマトラ沖地震M9.0 4ヶ月後にタラン山、1年3ヶ月後にメラビ山、三年後にケルート山が噴火
2010年チリ中部地震M8.8 1年3ヶ月後にコルドンカウジェ山が噴火

と6回の巨大地震発生後に全て大きな噴火が起きている。

火山の研究者などは因果関係などはまったく証明できていないが、歴史的な事実だとして警戒をしている。
これらの火山の噴火はかなり規模の大きいもので、去年の御嶽山の噴火は人が多く山頂にいたため被害は大きかったが噴火の規模自体はVEI2程度で、東日本大震災の地震にくらべて小さすぎて今後巨大噴火が起きる可能性があるとしている。
(VEIは火山爆発指数 噴火による噴出物の量で噴火の規模を分類する指数)

流石に9万年前に発生した阿蘇山のような破局噴火が起きることはないと思いたいが…
破局噴火については以前も書いたのでそちらを参照されたい

今後活動が活発化する火山はさらに増える可能性があるし、今回の口之永良部島のように全長をとらえられない場合もある。
日頃から備えをしていくことが重要になるだろう。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ゼップ・ブラッター会長5選にブーイング。汚職で多数の関係者逮捕でも続投姿勢にW杯崩壊の危機 [スポーツ]

FIFA(国際サッカー連盟)の会長選挙は対立候補の辞退により現職ゼップ・ブラッター会長の5選が決まった。

ブラジルワールドカップ開催の際も観客から大ブーイングを浴びたブラッター会長。

今回も多くのブーイングが上がっている。

まずUEFAをはじめとする欧州各国のサッカー連盟が、FIFAからの脱退も視野に入れている。

ドイツやイタリア、スペイン、イングランド、フランスなどの強豪国が脱退すれば、FIFAの最大限の資金源であるワールドカップの開催も危ぶまれるだろう。

UEFAとしては欧州選手権やチャンピオンズリーグなどの人気イベントを抱えており、FIFAから脱退しても問題なくやっていけるだろう。

逆にやっていけないアジア・アフリカなどがFIFAからの援助を受けており、そのため真っ黒なブラッターを支持しているわけだが…
ちなみにアジア連盟の決定を受けて日本もブラッター支持だ…

スポンサー企業であったSONYやエミレーツ航空などは既に撤退していたが、ここにきてクレジットカード大手のVISAも撤退を発表した。
ここまで真っ黒な組織のスポンサーを続けても企業のイメージダウンになるとの判断からだ。

会長選への立候補を表明していたが、辞退したポルトガルのルイス・フィーゴ氏も「今日は暗黒な日だ。FIFAが、すべてが、サッカーが失われた」と痛烈に批判している。

これまで20年にわたってFIFAに君臨してきたブラッター会長はもう79歳。前任のアヴェランジェ会長に庇護されて来た人物だ。
ちなみに初当選の際はワールドカップのアフリカ開催をエサにアフリカ各国の支援を取り付けたとされる。
会長選は1国1票のためサッカー弱小国に大量の金をばらまくことによって多数の票を取り付けてきた。
前任のアヴェランジェ氏もISLから4100万スイスフランの賄賂を受領していた汚職にまみれた人物。そこを引き継いだブラッター氏も疑惑が常につきまとってきた。

もうFIFAが自浄作用を発揮できると考えている人は一人もいまい…

こうした汚職によってもっとも被害を受けているのはFIFAの理事でも、各国の連盟でもなく、サッカーファンだということをFIFAは考えたことがあるのだろうか?

FIFAに期待する気持ちはとうてい持てない。

捜査機関が全てを明らかにすることを望むのみだ。

それにしてもこれだけの疑惑の中、5選が決まって満面の笑みを見せたブラッター氏の精神構造が理解できない…





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

世の中酔っ払いに寛容すぎるのでは?運転、暴行、路上に寝転ぶなど迷惑掛けすぎ [社会]

神奈川県伊勢原市で救急車が救助対象者の足をひき骨折させたというニュースが流れていた。

当然救急車を運転していた人の責任は重大だ。

それはそれとしてこの救助対象者は酔っ払って路上に寝転んでいて通報されたようだが、よく酔って路上で寝込んでいる人をみるが、とてつもなく迷惑な存在だが、取り締まる法律は無いのだろうか?

ここ数年酔っ払い運転に対する厳罰化や、終電などで酔って寝ている人が起こした駅員などに暴行を働くことに対する鉄道会社側の刑事告訴など、酔っ払いに対して厳しくなってきてはいる。

しかし酔っ払いの迷惑行為はそれ以外にもいたるところに存在して周りの人に迷惑をかけ続けている。

今回の路上寝転びもそうだ。

なぜこんな理不尽な存在が許されるのか?

取り締まる側、法律を作る側の人間が自分たちも泥酔することがあるから厳しい法律を作りたくないのか?

それとも酒のメーカーや飲食店業界側が政治家に圧力でも掛けているのか?

泥酔して正気を失っていた結果、迷惑を掛けてしまったという人がいる。でも正気を失って迷惑行為をするかもしれないことを承知の上で飲んだのは本人の意志だ。

酔っ払った上での不法行為には正気かどうかを考慮する必要はないと思う。

酒に酔って迷惑を掛ける人間はごく一部なのはわかっている。

たいていの人は限度をわきまえて飲んでいる。

そういう人たちにとっては酒は美味しく、そして飲んでいて楽しいものだ。

しかし泥酔するまで飲む人は迷惑を掛けてもまた泥酔する人が多い。

酔っ払い運転で捕まる人も、自分が悪いことをしたとは思わず、捕まったことは運が悪かったとしか思っていない人が多い。

酔って暴行する人も同じで「酔っていたから」と反省していない人が多い。

こういう自制をできない人間にとっては酒は麻薬も同様だ。

こういう一部の人間のせいで酒のイメージまで悪くなっていることをメーカーも飲食店も行政も考える必要があるだろう。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。