SSブログ

岩手の中2自殺。いじめを受ける生徒を見殺しした担任、知らなかったを繰り返す校長。生徒より保身が大事なのが今の学校。 [社会]

岩手県矢巾町で中学2年生の男子生徒が自殺した事件。
自殺?中2、担任へのノートに「死にたい」 いじめ示唆
いじめは毎日のように…中2死亡、同級生が証言

生徒と担任のやり取りをするための「生活記録ノート」にいじめがあったこと、自殺をほのめかす記述を無視した担任の先生。
「知らなかった、いじめがあったなら自分に報告があったはず」と責任逃れとしか言いようがない言い訳をする校長。
これがいまの学校教育の現場かと思うとゾッとする。

まだ調査中で詳細がはっきりしているわけではないが、あのノートを見るだけでいじめがあったこと、それを知りながら放置していたことは明らかだ。

まず担任はなぜ放置したのだろうか?
ノートでは「解決したのか?」と聞いて生徒から「解決していない」との答えがあって、それに対しては何も返していない。
解決していないことを確認済みなわけだ。
この時点で担任は何らかの対応を取ったのかどうかはわからない。
だがその後もいじめが続いているからには、対応していないのか、もしくは解決できなかったことになる。
そして知らなかったとする学校側。
担任が最初から見て見ぬ振りを決め込んだのか?
責任を問われることを恐れて相談しなかったのか?
はたまた生徒が見殺しにされたように、担任も学校から見殺しにされたのか?

いじめによる自殺が起きる度にほとんどの学校はまず「知らなかった」と言う。
そしてほとんどはただの言い訳で次に「トラブルがあったのは知っていたがいじめとは思わなかった」なる。
いじめだ認めてしまうと自分たちの責任を問われることが怖いのだろう。
だからいじめを見ても見なかった振りをする。
これが学校教育の現実だ。
こうした構造をどうにかしない限り、見殺しにされる生徒は後を絶たない。
といってもそう簡単に変えることは出来ない。というか変えられるくらいならとっくに変えているはず。

はっきりいってもういじめは学校内部で対応できるような問題ではない。
スクールカウンセラーなどにしても学校や教育委員会、文部科学省の下に置くのではなく、完全に別系統にしないと隠滅させられる恐れがある。
そして自殺に追い込まれるようないじめは犯罪の領域だ。
学校外で相談を受けられるような機関を作り、警察などにも介入してもらうことが必要だろう。

既に深刻な社会問題なのだが政治家さんたちは興味がなさそうだ…







スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。